2023年度後期 講座の単回受講
講座の一部を単回で受講できる制度を試行します
「あの講座、いつも気になっているけど、通期受講の申込みまではしていない、一回でも受講できればいいのに」と思っている方、多いのではないでしょうか。
「お友達に勧めたけど、いきなり12回の講座を申込むのには躊躇しているみたい、一回体験できるような仕組みがあったらいいのにな」という方も…。
そこで今期、講座の一部を一回だけ受講できる制度の試行をいたします。
うまくいくようであれば来期以降もさらに工夫して継続します。
申込み期間
2023年10月10日(火)~10月30日(月)(先着順受付)
ホームページからの申込みは、10月10日(火)13時から受付開始予定
申込み条件
1講座につき1回を受講できます。受講形式は会場受講のみです。
(※同一講座内で、複数回の受講申込みはできませんが、受講講座数の制限はありません。)
受講料
1回につき2,000円(税込み、当日現金支払い)
申込み方法、注意事項
単回受講が可能な講座一覧
講座名:美術Ⅰ
- テーマ名:再発見・日本版画の特徴と魅力 浮世絵から現代版画まで
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:高津市民館大会議室 定員:15名
-恩地孝四郎と長谷川潔、その周辺
講座名:国際関係
- テーマ名:世界秩序の構造変動とロシア・ウクライナ戦争
- 時間:13時00分~14時30分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:20名
講座名:いのちの科学
- テーマ名:土と水、人のいのち
- 時間:13時00分~14時30分
- 会場:生涯学習プラザ3階301会議室 定員:30名
広瀬 茂久
鶴岡 正吉
講座名:日本の伝統芸能
- テーマ名:伝統芸能を改めて知る~続・名曲探訪シリーズ
- 時間:13時30分~15時00分
- 会場:高津市民館大会議室 定員:20名
現代邦楽研究所所長
森重 行敏
-間奏部分が聞かせどころ。合奏の妙趣
現代邦楽研究所所長
森重 行敏
現代邦楽研究所所長
森重 行敏
現代邦楽研究所所長
森重 行敏
講座名:日本史
- テーマ名:武士の時代へ
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:15名
講座名:エクセレントⅢ
- テーマ名:水系と都市 〈 日本編 〉 ・ 〈 世界編 〉
- 時間:13時30分~15時00分
- 会場:新百合21ビルB2多目的ホール 定員:30名
第5回
~島原・大坂・江戸を例に
第1回
講座名:みどり学(フレッシュ)
- テーマ名:みどり学(フレッシュ)
- 時間:13時30分~15時00分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:20名
竹村 公太郎
講座名:文学
- テーマ名:大正期の短編小説を読み直す
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:生涯学習プラザ2階201会議室 定員:20名
講座名:建築と都市
- テーマ名:江戸・東京を造った大工・建築家
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:生涯学習プラザ3階301会議室 定員:10名
波多野 純
講座名:エクセレントⅠ
- テーマ名:世界を旅する㉙イギリス・ツアー ~帝国の遺産~
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:10名
―イギリス-アイルランド関係の歴史と将来
―アラスター・グレイ『哀れなるものたち』を中心に
講座名:政治・社会
- テーマ名:西洋の基礎概念と日本語―思考の道具を見直そう
- 時間:13時00分~14時30分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:10名
講座名:環境とみどり
- テーマ名:SDGsと環境・みどり・防災
- 時間:10時15分~12時00分
- 会場:生涯学習プラザ3階301会議室 定員:20名
特任教授 宮坂 力
松本 聡
講座名:人間学
- テーマ名:人間学再論―今あらためて人‐間を考える
- 時間:13時00分~14時30分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:20名
中村 桂子
講座名:音楽Ⅰ
- テーマ名:ブラームスの交響曲への道
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:新百合21ビルB2多目的ホール 定員:40名
西原 稔
西原 稔
西原 稔
西原 稔
講座名:音楽Ⅱ
- テーマ名:モーツアルトとピアノ:独奏と室内楽と協奏曲
- 時間:13時30分~15時00分
- 会場:新百合21ビルB2多目的ホール 定員:40名
音楽評論家
平野 昭
音楽評論家
平野 昭
音楽評論家
平野 昭
音楽評論家
平野 昭
講座名:世界史
- テーマ名:大統領のアメリカ史
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:30名
講座名:美術Ⅱ
- テーマ名:西洋美術史入門―古代と中世の美術―
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:新百合21ビルB2多目的ホール 定員:20名
松浦 弘明
松浦 弘明
講座名:エクセレントⅡ
- テーマ名:渡来文化の伝来と古代国家の形成
- 時間:13時30分~15時00分
- 会場:新百合21ビルB2多目的ホール 定員:20名
飛鳥・藤原地区史料研究室
室長 山本 崇
講座名:経済
- テーマ名:財政学から見た日本の現在と将来
- 時間:13時00分~14時30分
- 会場:生涯学習プラザ4階401会議室 定員:20名
講座名:映像・メディア
- テーマ名:「映像とメディア」の現場から-自作・名作などを語る
- 時間:15時00分~16時30分
- 会場:生涯学習プラザ3階301会議室 定員:20名
西沢 教夫
元毎日新聞論説委員
岸 俊光
(聞き手 伊藤俊也監督)
講座名:連携(昭和音大)
- テーマ名:ヴェルディとプッチーニ~名作オペラを深掘りする~
- 時間:10時30分~12時00分
- 会場:昭和音楽大学南校舎5階ユリホール 定員:30名
(オペラ史) 小畑 恒夫
作品のテーマをどう表現するか
(演出) 粟国 淳
プッチーニの宗教観
(オペラ史) 小畑 恒夫
申込み方法・ご注意
申込み条件
1講座につき1回を受講できます。受講形式は会場受講のみです。
(※同一講座内で、複数回の受講申込みはできませんが、受講講座数の制限はありません。)
例)日本史講座で11/14(火)の回、世界史講座で11/17(金)の回を申込み・・・OK
日本史講座で11/14(火)の回と11/21(火)の回を申込み・・・・・・・・・・・・・・NG
申込み方法
次のいずれかの方法でお申込みください。先着順で受付けます。定員になり次第締め切ります。
2023年10月10日(火)~10月30日(月)(先着順受付)
ホームページからの申込みは、10月10日(火)13時から受付開始
①申込み書の持参・FAX・郵送での申込み
申込み書に必要事項を記入し、事務局へご提出ください。
②ホームページからの申込み
下記ボタンよりお申込みください。
一覧から希望の講座名をクリック(タップ)し、申込みフォームに必要事項を入力してください。
申込みフォームに必要事項を入力する際、備考欄に申込みたい講座番号と日程を必ずご記入ください。
ネットメンバーの方は、ログインしてからお申込みください。
ログイン後、「特別講座」ボタンから申込むと、住所等の情報が既に入力された状態で申込みフォームに表示され、入力の手間が軽減されます。ぜひご活用ください。
(ネットメンバーの方・新規登録もこちら) メンバー登録せず申込む
申込み後・・・
満員等で受講不可能な場合を除き、申込み後に事務局からの連絡はありません。
キャンセルの場合は、必ず事務局へご連絡ください。
受講料の納入方法
当日会場受付で現金でお支払いください。(現金のみの取扱いとなります)
当日の参加の流れ
①開始時刻の30分前~10分前までに会場へお越しください。受付対応の都合により時間厳守でお願いします。
②会場受付で、単回受講の受付にて受講料を現金でお支払いください。
③資料がある場合は、資料をお受け取りください。
④会場は自由席です。お好きな席に御着席ください。
⑤終了後、そのままご退出ください。
注意事項
- 1回の申込みで1名(申込者)の受講となります。
- 同一講座内で、複数回の受講はできません。
- キャンセルの場合は必ず事務局へご連絡ください。
- 遅刻した場合は、講座の進行状況等により、ご参加いただけない場合があります。
- 講師は会場での講義を行う予定ですが、感染症の流行拡大状況や講師都合により、遠隔講義(講師が研究室等からオンラインで講義)に変更する可能性があります。
- 会場の感染症への感染防止対策を行って開催いたしますが、皆様も、お出かけ前の体調チェック等のご協力をお願いいたします。
- ○個人情報の取り扱いについて
当法人では、収集した個人情報を講座運営に係る連絡やパンフレットその他の案内の送付等のために使用させて頂く場合があります。その際、特定非営利活動法人かわさき市民アカデミー個人情報保護法針に基づき、個人情報の漏洩、流出、不正利用がないよう、必要かつ適切な管理を行います。